産前〜出産〜産後と、ダイナミックに変化する女性の身体はケアが必須!筋肉&骨盤ケアで、快適なマタニティライフ&産後のボディーライン維持を実現。NPO法人日本マタニティ整体協会認定サロン。
マタニティ整体・産後整体
痛みをガマンしたり、そのままにしないで!!
ご出産前に痛みやストレス、不安を少しでも減らし、お体や骨盤をメンテナンスしておきましょう。
産後の体型戻しや育児による体の不調を予防するためにも、妊娠期から体を整えておくことが必要です。
カウンセリングで痛みや気になること、既往歴など何でもお話しください。
マタニティ整体(安定期〜7ヶ月の方におススメ) |
マタニティ筋膜オイルセラピー(8ヶ月~臨月の方におススメ) |
産後整体(産後の骨盤を正常に戻したい方に) |
産後筋膜骨格矯正(産後のボディラインを早く元に戻したい方に) |
骨盤矯正整体に加えて筋膜の矯正も行うことで、より美しいボディラインへと体型を戻します。オイルを使用した筋膜矯正は、コリ・むくみ・サイズダウンと同時に心身共に深いリフレッシュ効果もあります。
【施術料】《70分》12,000円(税抜)
産後にこのようなお悩みの方におススメ |
□ 体重が妊娠前に戻らない
□ 腰まわりに脂肪がつきやすくなった
□ 代謝率が下がり太りやすくなった
□ 体型が崩れた
□ 疲れやすい
妊娠期におけるお身体の状態 |
『妊娠初期』
2ヶ月頃から子宮が鶏卵大から鶏卵2個分の大きさになり、膀胱が圧迫され、尿が近くなります。 早い人はつわりの症状が出てきます。
『妊娠中期』
子宮の大きさが大人の頭大になってくると、お腹の重みによって歩くと息切れがしたり、腰や背中が痛んだりということも多くなります。
『妊娠後期』
お腹はますますせり出し子宮はみぞおちあたりまできて、胃を圧迫するようになります。 子宮が落ちてきて胃のつかえが取れてくるとお産は間近。 出産でいきみで全身の筋肉を使いますから、ここで筋肉の疲労はマックス(最大)になります。
産前・産後に体の痛みや不調の原因は女性ホルモン「リラキシン」のしわざであり、筋肉疲労です。 妊娠・出産に伴って分泌される女性ホルモンは全身の関節や靭帯をゆるめる働きがあります。 ゆるんだ関節を支えることになり、筋肉疲労を起こしていきます。 リラキシンホルモンは出産をスムーズにするために、特に骨盤の「恥骨結合」と「仙腸関節」をゆるめています。 ゆるんだ関節を筋肉が負担となって筋肉疲労をおこし、硬く、緊張して血行が悪くなり、「痛み」という形になってあらわれるのです。
※リラキシン…出産時に骨盤と産道を広げるために関節と靭帯をゆるめる働きをするホルモンで、このホルモンが十分に分泌されないと、一概にいえませんが難産になってしまいます。 一方で、リラキシンは骨盤周囲の関節だけでなく、おしり(股関節)や腰、手首や首など全身の関節、靭帯に作用している。 つまり、妊娠時から体全体がゆるみやすくなっています。